アラサーOLの初心者株取引記録

株とゲームが趣味のアラサーです。好きなものを見つめなおしたり日々の備忘録だったり株の記録をつけていく予定です。

挑戦しつづける(?)資産運用の記録

これまでの資産運用の記録です。
また新しいことに挑戦したら更新していきます!

2019年

1月 日本株をはじめる。

初めて買った記念すべき銘柄は『日本ファルコム』(ゲーム会社)
株を始めたキッカケは詳しく覚えてないけど、一番は普通預金の利子の低さにげんなりしたこと。
もともと父が株をやっていて優待を分け与えてもらっていたので、株=オトクのイメージがあったこと。
欲しいと思う株はあったけど、証券口座などの準備ができていないうちに株価が上がって後悔したことなど。(任天堂とか)
最初は50万円からのスタート。

2月 iDeCoをはじめる。

投資をやっている上司に勧められて。
『評価額が下がっても税額控除の恩恵のほうが大きい』の言葉に惹かれる。笑
月1万円でスタート。

当時、投資もよく知らないわたしは掛金のうち半分を定期預金ではじめる。
自分が好きな企業を応援して損するなら諦めがつくけど、
よくわからない人にお金を任せて損したら納得できない、とファンドに苦手意識を持っていた。

7月 積立NISAをはじめる。

当時NISAと積立NISAの違いもよくわからないまま、『期間が長いから』という理由だけで積立NISAをはじめる。
自分が好きな銘柄が買えずショックを受ける。笑
(積立NISAは決められたラインナップの中から選択するため)
しかたないのでポイントで月500円で積立スタート。(積立NISAの無駄遣い😂)
※2020年からは一般NISAに変更

11月 ブログをはじめる。

秋から相場が良くなってきたため、やる気を出していろいろ調べるうちに『投資ブログ』にたどり着く。
自分の記録にもなるし、投資している人がこんなにたくさんいる世界すてき!って純粋に思った。
(当時、周囲で投資をしているのは、30代〜50代の男性のみで心細かった。笑)

ブログをはじめてから、高配当目的の投資を知る。
それまでは好きな企業でキャピタル狙いか、優待狙いだったので。
(そのため2019年の年間配当は10,000円しかなかった。笑)

12月 米国株をはじめる。

初めて買った銘柄は『ATVI』(ゲーム会社)
米国株のブログや情報が増えてきたのと、右肩上がりの米国市場をみて
『米国株に投資すれば間違いない!』と思ったから。
(実際パフォーマンスはとっても良い!)

2020年

1月 投資信託をはじめる。

個別株全力は怖いのと(才能的な問題)コツコツ積み立てたいと思ったから。
最初のファンド苦手意識はどこへやら?
選んだのは楽天証券のランキングの1位と2位。(どちらも米国株)
各5,000円ずつの月1万円からスタート。

2月 コロナショックが直撃する。

最大含み損は200万以上!
心が折れかける。

3月 信用取引をはじめる。

親からは信用取引だけはするなと言われて育ったので、内緒にしている。笑
レバレッジはかけない!!
使う目的は『空売り』または『1日に同一銘柄を複数回取引したいとき』のみ。
空売りは下落を読むというより、リスクヘッジで。現引できる銘柄のみ。
基本は現物で、信用でしかできないことだけ信用。

4月 ロボアド(楽ラップ)をはじめる。

ロボアドのテレビ特集やブログなどを見て、おもしろそう!と思ったから。
最低金額の100,000円からスタート。
普通預金以上に増えてくれたら、とあまり期待せずにはじめるものの、結構なパフォーマンス!
リスク低めの保守寄りコースだけど、現在は約3%のプラス。

6月 四季報をはじめて購入

これまで優待の本を参考に売買していたけど、遂に四季報デビュー!
有益だし、これ読んでたら買わなかったであろう銘柄がたくさんあって反省。銘柄分析、大事。

7月 デイトレをはじめる。

時々はデイトレやってたけど、毎日の練習をスタート。
まだビギナーズラックかも。本番はこれから。


年間実現損益

2019年 +348,084円


年間配当金

2019年 10,200円


▼ポチって頂けると嬉しいです!
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村